ステファンヌ・マンフレド『フランス流SF入門』2012-08-01 01:47

 フランスでイデー・ルシュ叢書の一冊として刊行されたSF入門書である。イデー・ルシュとは紋切り型思考のことで、この叢書の目的は「紋切り型思考の理由を明らかにし、それらと一定の距離を保って、掘り下げた分析をすること」にあるらしい。

 本書で言えば、「SFは未熟な若者向け」「SFは現実から完全に切り離されている」「SFは複雑」「SFは文学ではない」といった紋切り型思考に対して、著者は懇切丁寧に解説し、否定していく。が、掘り下げた分析には至っておらず、入門書を意識し過ぎたためか、カタログ的な羅列になってしまっているのが残念である。

 ただし、サンリオSF文庫によって1980年代に成されたフランスSF紹介の系譜を継ぐ書物としての本書の存在意義は大きく、また、日本のSF漫画がフランスでどのように受容されているかがつぶさにわかるため、その辺りは非常に面白く読める(たとえば、『マジンガーZ』と『エグザクソン』『エヴァ』が同一線上に並んでいるとか)。映画と漫画に比重を置きながらも、基本軸は小説にあるという方針は一貫しており、全体的には好感が持てた。こうした入門書は国内からも刊行されてもいいのではないか。今や日本の若者は「SFは宇宙人の物語に過ぎない」(本書130頁)という紋切り型思考に陥っているように思われる。筆者は生徒に「SFって宇宙人が出てくるんでしょう。ファンタジーはいいけど、SFはちょっと……」と言われて絶句した経験がある。良質のSFが読まれる前に拒否されているとしたらこんなに悲しいことはない。自分も筒井康隆編『SF教室』(ポプラ社)がなかったら、今こうしてSFに関する文章は書いていないはずだ。漫画や映画を含めたバランスのとれた魅力的なSF入門書が今ほど必要とされているときはない。第二、第三の『SF教室』、言ってみれば『日本流SF入門』の出現を望む。